糸張りA

イーネオヤとキリム教室 茜屋

縦糸の張り方の説明。小さめのキリム作り向き。


■ 糸張りA ■

木枠に縦糸を巻きつけていくだけです。
持ち運びも簡単で、手軽に織りが楽しめます。
コースターサイズや小さめの作品作りに向いています。


001 002 003 004  
 

作成の流れ

番号 手順の写真 説明
■001■ 木枠を用意します。
縦糸の力が大変きつくかかるので、しっかりとした木枠を用意してください。
端に切れ込みを入れて組ませたり、木ネジを使用してください。
■002■ 木枠の横枠端に縦糸を結び付けます。
■003■ 木枠の上枠に数回糸を巻き付けます。
■004■ 木枠の上下枠に縦糸を巻きつけていきます。
縦糸はきつく引っ張り張っていきます。かなり力を入れて張っていって下さい。
糸の間隔は、3センチに10本ぐらいにすると、目の詰まった奇麗な織り上がりになります。
使用する糸の太さで調節が必要です。また、慣れない最初は糸の間隔を広めにした方が織り易いです。
自分の好みの幅まで巻き、最後は最初と同じ様に糸を木枠へ縛ります。


茜屋について : [ 茜屋・管理人紹介 | 茜屋について | 商品販売 | リンク | 日記帳&お知らせ | お問い合わせ ]

教室・講座の案内 : [ キリム教室案内 | カルチャースクール | オンライン講座 ]

トルコのレース : [ オヤ | イーネオヤ ]

ギャラリー : [ スカーフとドイリー | レース編み雑貨 | ドイリーと花 ]

生徒の作品 : [ 織り機 | 生徒作品キリム | 生徒作品イーネオヤ ]

キリムの材料 : [ キリムの糸 | キリムの染料 ]

キリムの作り方 : [ 糸張りA | 糸張りB | キリム作り | ジジム作り | ジリ作り | スマック作り | 絨毯作り ]

トルコと手工芸 : [ 織り作業 | 手仕事 | 羊と織り機 | 村と草花 | パンと店 ]

Copyright © 2002 イーネオヤとキリム教室 茜屋 All Rights Reserved.